SSブログ

落ちない石が落ちた! 南阿蘇村これからは?  [生活・科学]

落ちない石として受験生にも人気がある熊本県南阿蘇村の「免(めん)の石」が
熊本地震で落ちました。


落ちない石は、縦3メートル、横2メートルほどで、
重さは5トンを超えるとされ円錐(えんすい)形の巨石で、

阿蘇の南外輪山の割れ目に引っ掛かって浮いたように見える奇岩です。
4月14日の余震では持ち堪えてたようですが、16日の本震で落ちたようです。

落ちない石がどこへ行ったのか分からなかったが、

登山道脇の斜面に生えた木の根元に落ちない石が引っかかっていたようです。

見つかったのは元の場所から約50メートル下の地点で、
石は割れることなく形をとどめていたとのことです。

村観光協会などによると、落ちない石は落ちそうで落ちない姿から、
災いを免れる」として「免の石」と名付けられたといいます。

2014年に石を望む高台に展望公園が設置され、
昨年は合格祈願や縁結びの人など約1200人が訪れていたようです。

石の近くまで歩くトレッキングツアーもでき人気が高まっていたようです。

落ちない石が落ちたので、

ツアーガイドを務める柏田勲さん(75)は、
「木に引っかかっていたので、受験や就職試験に『引っかかる』御利益もある。
新たな『パワースポット』としてまた売り出したい」と話しているようです。

落ちない石は、5トンの重さがありますし
割れ目も広がっていることも考えられますので

落ちない石は元に戻せませんネ。

地震で落ちたので、「自信が付いた石」とか、
木の根元に引っかかったのですから「人生ころがらない石」とか、

落下しても割れなかったのですから「意思が硬い石」と、
いろいろ、ポジティブに考え、

訪れる人を楽しませて頂きたいですネ。



スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。